1. ホーム
  2. マイカーローン

レンタカー・カーシェア・サブスクならどれを選ぶ?それぞれのメリット・デメリットを解説

旅行や引越しでレンタカーを利用する、カーシェアサービスを使って買い物のときに利用する、数年間だけ安いランニングコストでサブスク(サブスクリプション)を利用するなど、近年では目的に応じて車との付き合い方を決めている人が増えてきています。
かつて、自動車は「保有」するものでしたが、現代の日本においては「利用」を優先する傾向にあるのかもしれません。

いずれのサービスにも、利用する利点や注意点などが存在しており、どのサービスがもっとも便利なのか一概には言い切れません。
そこで、この記事ではレンタカー・カーシェア・サブスクそれぞれのサービスについて、メリット・デメリットを解説します。

レンタカーのメリット・デメリット

レンタカーは、主に1日~数日の短期間で車を借りるサービスで、車種選択の自由度が高く、特定の目的がある場合は使い勝手の良いサービスです。
以下、レンタカーを利用するメリット・デメリットについて解説します。

レンタカーを利用するメリット

レンタカーで借りる車は、レンタカー会社がメンテナンスを行い、自動車保険に加入しています。もちろん、自動車税を支払うのもレンタカー会社で、車を借りる顧客側が税金を支払うこともありません。

その上で、多様なラインナップの中から、顧客は自分たちのニーズに合った車を選べます
例えば、旅行に出かけるなら走りやすさと荷物積載性を両立したステーションワゴンを借りるなど、目的に応じてどの車を選ぶべきか柔軟に決められるのです。

引越しをしたい場合は、バンタイプの車を借りれば、自前で載せられる荷物を載せて新居まで運ぶのも難しくありません。
パートナーとの特別な日やデートには、落ち着いたデザインのSUV・セダンを借りて、夜の街を駆け抜けるような使い方もできます。

レンタカー会社の中には、オープンカーなど一般人には購入が難しいタイプの車を貸しているところもあり、純粋に車を走らせる喜びを味わいたい人に人気です。
新しい車の購入を検討するにあたり、気になっている車種があるなら、最新モデルの車を取り扱っているレンタカー会社を選ぶのも一手でしょう。

このように、レンタカーを利用すると、自分にとって必要なタイミングで一定期間、必要な車種を調達することができます
運転の目的が明確で、車にかかるランニングコストを抑えたい場合は、レンタカーを選ぶのがよいでしょう。

レンタカー利用時のデメリット

レンタカーは、比較的利用しやすいサービスではあるものの、実際に利用する場合は不便な点もいくつか存在します。
まず、レンタカーは「車を借りて利用する」サービスのため、乗り捨てなどの例外もあるものの、基本的には借りた店舗まで車を運転して返さなければなりません

料金設定は、多くのレンタカー会社で1日(24時間)単位の貸し出しとなっていることから、レンタル料金も相応の金額になります。よって、ごく短時間で車を利用したい場合、レンタカーはコスパが悪い選択肢になるでしょう。

次に、レンタカーは借りられる車両の種類・数に限りがあります
ハイシーズン・連休中など、旅行先で多くの人がレンタカーを利用したいタイミングにおいては、早い段階で予約を取らなければ車を確保するのが難しくなります。

また、旅行のために走行しやすく荷物が多く積める車を借りたいと思っても、希望の車種が選べなかったり、オプションでカーナビを付けられなかったりするおそれがあります。バンタイプを借りる場合も同様で、引越しシーズンなら当然同じ目的でバンを借りる人が増えるため、狙っていた車両が借りられないかもしれません。

万一、レンタカー利用中に事故を起こしてしまうと、レンタカーを借りた営業所・レンタカー会社が指定する事故受付センターなどへの連絡が必要になります。
適切な形で連絡・手続きを行わなかった場合、レンタカーの保険補償が適用されないことも考えられるため、契約時に必要な手続きを丁寧に確認しておきましょう

カーシェアのメリット・デメリット

レンタカーよりも短時間で車を利用したい場合、移動距離が近距離に限られる場合などは、レンタカーよりもカーシェアを利用した方が便利です。
カーシェアサービスは、車の維持費や駐車場確保といった観点からも、自分で車を保有する場合に比べて経済的といえるでしょう。

カーシェアを利用するメリット

カーシェアの一般的な利用方法は、サービスへの会員登録を事前に行い、その後サイト・アプリ等を経由して車両を予約するイメージになります。
利用時は、あらかじめ定められている(契約車両が駐車している)ところまで行き、会員カードなどを使ってロックを解除したら、制限された時間・距離の範囲で運転します。

サービス面におけるレンタカーとの大きな違いは、15分単位など、短時間から利用できる点です。
例えば、スーパーでまとまった買い物をするために車を借りるなど、主に日常的な用途に適しています。

会費は【月会費+利用料金】といった料金体系のサービスが多く、中には利用料金だけを請求するところもあります。
ガソリンは「減っていたら車内の給油カードを使って給油する」など、燃料代がかからないプランになっているのも嬉しいところです。

保険料に関しては、各種プランに含まれているため、自前でコンビニ保険などに加入する必要はありません。
その他、車を保有した際にかかるランニングコストの多くは別途支払いの必要がなく、カーシェア利用にあたってのランニングコストは実質的に「月会費」だけを想定しておけばOKです。

1台の車を複数人で利用することから、環境に配慮したサービスの一つといえるため、今後も様々な地域でカーシェアの普及が期待されています。

カーシェア利用時のデメリット

カーシェアは、短時間で利用するには便利なサービスの一つですが、長時間利用・長距離移動が必要な場合は、レンタカーを選んだ方が割安になる傾向にあります。
また、近所に配置されているカーシェア用の車両は、車種や台数・オプションなどが限られていることも多く、希望の条件にマッチする車を借りたい場合は遠出しなければならないケースも考えられます。

アパート・マンションなどの集合住宅が多い地域の場合、駐車場などの問題から車を購入できず、カーシェアに頼る人も多いものと推察されます。
必然的に、そのような地域にあるステーション(車が配備されているところ)は人気があるため、予約するのが難しいことも珍しくありません。

乗り捨てのような例外があるレンタカーと違い、カーシェアは目的を達したらもとの場所まで車を戻すことになります。
ユーザーの中には、終了時間に間に合うよう運転を急ぐなどの理由から、車内清掃が不十分な状態で車を返す人もおり、自分が借りた際に不満を抱く結果になることも想定されます。

もちろん、定期的な清掃はスタッフにより行われているはずですが、清潔な車を運転したいと思っている人にとっては、期待を裏切られる可能性があります。
その他の注意点としては、カーシェアはやはり「みんなで使う」車であることから、ペットの同乗や喫煙といったイレギュラーな対応は難しい点があげられます。

サブスクのメリット・デメリット

サブスクと聞くと、動画・音楽配信や脱毛サロンなどのサービスをイメージしがちですが、自動車業界にもサブスクが導入されています。
維持費込みで新車に乗ることができ、数年が経過してから乗り換えを検討することもできるため、ランニングコストは抑えつつ中長期的に車を利用したい人におすすめです。

サブスクを利用するメリット

自動車のサブスクを利用すると、頭金なし・定額料金の支払いで新車に乗ることができます。
新車購入にあたり、まとまったお金を用意する必要がなく、車検などのメンテナンス・任意保険などがプランに含まれているケースもあります。

定期的なメンテナンスがプランに含まれていると、別途お金を支払うことなく所定の期間に点検やオイル交換などが受けられ、車のコンディションを良好に保ちやすくなります。
車を保有した場合、メンテナンスのスケジュールや予算はドライバー自身で工面しなければならないため、その点においては負担を軽減することにつながるでしょう。

3年・5年など、一定期間は月払いのコストで車に乗り続けることができ、契約期間満了後は新しい車に乗り換えられます
子供が生まれたばかりの家族であれば、例えば5年ごとに大きな車に乗り換えるなど、将来のライフイベントを検討しつつ欲しい車を選べます。

多くのメーカーが用意しているサブスクでは、商用車など一部の例外を除き、多様な車種の中から希望の年数のプランを組み合わせて車を選べます。
憧れの車に乗りたいと考えているものの、資金を都合できずあきらめていた人にとっては、魅力的な選択肢の一つとなるはずです。

サブスクを利用した場合のデメリット

自己資金で自動車を購入した場合などに比べると、サブスクは基本的に中途解約ができないプランが多く見られます。
ボーナス加算額や支払期間の変更、一部繰上返済などを受け付けていないケースもあるため、長期にわたりスケジュール通りの返済が求められます。

また、サブスクの契約は、基本的気に残価(返却時の車の価値)を想定した上で月々の支払額を決めています。
よって、車の状態が大幅に悪化すると、想定していた残価を下回ってしまい、差額を請求されるリスクがあるため注意が必要です。

例えば、多くのサブスクサービスでは、返却時の走行距離に制限を設けています。
返却時、想定している以上に走行距離が膨らんでいた場合は、超過した走行距離分のコストを覚悟しなければなりません。

なお、サブスクで車を手に入れた場合、所有者は自分ではなくサービスを提供する会社側となります。
よって、自分で自由に車を乗り回すことはできても、購入した当初の状態に戻せないカスタマイズ・ドレスアップは認められません

極端な例としては、車をオープンカーにしたいなどの理由から、ルーフを切断してしまうようなケースが考えられます。
ボディに穴を開けたり、もともと装着されていたパーツを破壊したりするようなことがあれば、やはり差額を請求されるおそれがあります。

上記のデメリットを考慮した上でサブスクを選ぶのであれば、銀行などからマイカーローンを利用した方が、ドライバーにとって負担が少なくなるかもしれません。

車を自由に使いたいなら「マイカーローン」がおすすめ!

ここまで、レンタカー・カーシェア・サブスクそれぞれのサービスについて、メリット・デメリットを解説してきました。
その上で、車を“自分のもの”として自由に乗り回したい場合は、マイカーローンを利用するのがおすすめです。

一口にマイカーローンといっても、銀行が提供するもの、信販会社が提供するものなど複数の種類がありますが、もっともドライバーにとって有利な条件でローンを組めるのは銀行です。
銀行でローンを組めば、所有者をドライバーにして車に乗ることができ、サブスクのようなカスタム・走行距離などの制限がなくなります。

自分の条件で銀行のマイカーローンの審査に通るかどうか不安な人は、低金利ローンのマッチング&比較サービス「クラウドローンに登録して、マイカーローンを組める銀行を探してみましょう。
クラウドローンを利用すると、全国各地の銀行の中から、自分にとってもっとも良い条件のマイカーローンを選ぶのに役立ちます

まとめ

車を利用する際は、保有するよりもレンタカーなどのサービスを利用した方が、コストを安く抑えられます。
一方で、自分の車ではないことによるデメリットも多く、誰にとってもマッチする方法とはいえません。

通勤などで車を利用しない人であっても、プライベートで車を利用する頻度が比較的多い場合は、自分で自由に運転できる車を持った方が便利でしょう。
購入費用を工面できない場合は、クラウドローンを賢く利用し、安い金利で資金を借りることをおすすめします。


POINT

「どの銀行が融資をしてくれるか分からない」をクラウドローンが解決

クラウドローン(https://pre.crowdloan.jp/)は、個人が銀行から低金利でマイカーローン、教育ローンなどの融資を受けられる国内唯一のプラットフォームです。
融資の目的や時期、金額などをクラウドローンに登録すると、各銀行が融資可能な金額や金利のプランの直接提案してくれます。時間と労力をかけずに複数の銀行からより条件のよい融資を見つけることができます。

詳しくはこちら

関連記事

2024年09月12日
マイカーローン
専業主婦(主夫)でも車のローンを組む際のポイント|より有利な借入先を探すための方法も解説
日本は比較的、公共交通機関の選択肢が多い傾向にあり、電車・バス・飛行機など多様な交通手段を使い分けている人も多いかもしれません。その一方で、1家に1台どころか「1人1台」の車がなければ、日常生活が成り立たない地域も少なくありません。そのような状況においては、専業主婦(主夫)の方が車を必要とするケース...
2024年09月06日
マイカーローン
フリーランスでもカーローンは組める?審査通過のポイントや注意点を解説
カーローンなどの各種ローン商品は、一般的に「安定収入」がある人ほど有利に働くと考えられています。そのため、フリーランスのように収入が一定でない・不安定な傾向がある人は、カーローンを組む際に不利になる場合があります。 しかし、すべてのフリーランスがカーローンを組めないわけではなく、所定の条件を満たして...
2024年08月15日
マイカーローン
自動運転やEVが描く未来|自動車の新しいニーズ
地球温暖化をはじめとする環境問題の解決に向け、様々な試みが続けられる中、近年では世界各国でEVの導入が進んでいます。EVは走行中に二酸化炭素を排出しないメリットがあるだけでなく、人間のドライバーに運転を依存しない「自動運転」の技術とも相性が良く、すでに一部地域における自動運転を実現させているEVもあ...

クラウドローンとは

“借りたい”を登録して
お得な提案を待つだけ

融資をしたい銀行から、直接プラン提案を受けることで、
資金を必要としている一人でも多くの人に、融資の機会を提供します。

3分でお借り入れ額がわかる
無料診断してみる