1. ホーム
  2. フリー・カードローン

浮気調査を探偵や興信所に依頼すると費用相場はどれくらい?自分で浮気調査する方法や費用を抑えるポイントも紹介

夫や妻、彼氏や彼女が浮気していると確信しても、証拠がなければ問い詰めたり慰謝料を請求するのは困難です。ある程度は自分で調査することもできますが、確実に証拠をつかみたい場合は探偵に依頼するという手もあります。この記事では、探偵に浮気調査を依頼したときの費用の相場や費用を抑える方法を解説します。また、自分でできる浮気調査や調査費用は相手に請求できるかなども説明しますので、費用を抑えて浮気調査したい方は参考にしてはいかがでしょうか。

浮気調査を依頼するのは探偵?興信所?弁護士?

浮気調査の依頼先として挙がるのは、探偵・興信所・弁護士です。

探偵とは探偵業法に基づき公安委員会に届け出た探偵業者で、報酬をもらっての尾行、張り込み、聞き込みが可能です。興信所はかつては探偵と調査対象や手法に違いがありましたが、現在は大きな差はありません。浮気調査を得意とする事務所であれば、探偵と興信所のどちらを選んでも問題ありません

弁護士は尾行や張り込みなどはおこないませんが、浮気相手の電話番号や車のナンバーから氏名や住所の照会が可能です。ただし、弁護士が調査できるのは浮気相手に対して損害賠償請求の依頼を受けている場合のみのため、浮気調査だけを依頼することはできません。

証拠を突きつけて別れさせたいときは探偵、慰謝料を請求して離婚したいときは弁護士など、調査の目的に応じて使い分けることが大切です。

浮気調査の費用は10~100万円とケースによって異なる

探偵に浮気調査を依頼すると、10万円程度から100万円を超す場合まで費用に大きな開きがあります。これは、基本的に浮気調査の費用は探偵の稼働時間に左右されることによります。パートナーが浮気する日や時間、場所などが特定できていれば費用は安く済むのに対し、特定できない場合は張り込み時間が長くなるため料金も高くなります。

また、次の項目で説明しますが、探偵事務所の料金体系によっても費用は異なります。調査費用のほかに基本料金や車両費などの経費、文書作成費などが別途必要な場合もあるため、依頼先を選ぶ際は、総合的な費用を比較することが大切です。

浮気調査費用の料金体系

タイプメリットデメリット
時間料金型調査料金がわかりやすい証拠をつかむまでにいくらかかるかわからない
パック料金型1時間あたりの費用が安い短期間で証拠がつかめると割高
成功報酬型調査が成功しなければ料金がかからない成功の定義を明確にしておかないとトラブルになりやすい

浮気調査の料金体系は、主に「時間料金型」「パック料金型」「成功報酬型」の3種類に分けられます。それぞれの特徴やメリット・デメリット、向いている人を見ていきましょう。

時間料金型の浮気調査費用は浮気の状況を把握している人におすすめ

時間料金型は、調査員の人数と稼働時間に応じて料金が決まります。浮気調査は調査員2名でおこなうことが多く、1人1時間あたり1万円が目安です。

バイクや自動車での移動が必要な場合は1日当たり1万円程度の車両費がかかるケースもありますが、事務所によっては無料の場合も多いです。ガソリン代や高速料金、駐車料金などの経費は、基本的に実費で請求されます。

料金がシンプルでわかりやすいのがメリットですが、調査が難航した場合は料金が高額になる恐れがあります。このため時間料金型は、浮気する可能性が高い日や場所などある程度パートナーの浮気の状況を把握している人に向いています。

パック料金型の浮気調査費用は情報が少ない人におすすめ

パック料金型あらかじめ調査時間と料金が設定されており、20時間パック、30時間パックなど複数の中から適切なプランを選んで依頼します。20時間で35〜50万円、30時間で60〜70万円、40時間で80〜90万円程度が相場で、基本的に車両費や通信費、書類作成費なども含まれます。ただし、探偵事務所によっては経費などが別途発生する場合もあるため、契約前に確認が必要です。

ほかの料金システムに比べると1時間あたりの調査費用が低く設定されており、契約時間が長くなるほど割安になります。また、調査に必要な費用も含まれているため、後から高額な経費を請求される心配がないのもメリットです。

ただし、途中でプラン変更できない場合が多く、調査が予想よりも短期間で終わると費用が割高になるのがデメリットです。また、契約した時間内で証拠がつかめる保証はなく、延長料金が発生したり結果が出ないまま調査が終了する可能性もあります。

このためパック料金型は、浮気の情報が少ない方や費用を予算内に収めたい方に向いています。

成功報酬型の浮気調査費用は調査が成功するか不安な方におすすめ

成功報酬型成果に対して報酬を支払う料金システムで、探偵事務所によっては契約時に着手金を支払う場合もあります。料金は事務所ごとに異なりますが、例えば「着手金20万円+経費10万円+成功報酬80万円」などトータルで100万円が目安です。ただし、手に入れたい証拠の難易度によっては成功報酬が上がり、200万円を超すケースもあります

証拠をつかめなければ成功報酬が発生しないのがメリットで、浮気調査が成功するか不安な方や、調査が失敗したら料金を支払いたくないという方に向いています。

一方デメリットは、失敗したら費用がかからないため料金が高めに設定されている点です。また、慎重に調査をおこなうため、ほかの料金システムに比べると結果が出るまでに時間がかかる傾向にあります。

さらに、成功の定義にズレがあるとトラブルにつながる場合があります。法的措置を考えている場合は、浮気の事実を押さえるだけでなくその相手が誰なのかまで把握する必要があるため、何をもって調査成功とするか事前に確認することが大切です。

浮気調査の費用を抑える方法

浮気調査の費用は10〜100万円まで大きな開きがあります。裏返せば、工夫次第で費用を抑えることも可能ということです。ここでは、費用削減に効果的な2つの方法を紹介します。

浮気調査の費用を抑える方法①調査の日時を絞って依頼する

冒頭でも解説した通り、浮気調査の費用は基本的に探偵の稼働時間に左右されます。浮気する日時がピンポイントで分かれば、浮気の証拠を効率よくつかむことも可能です。

例えば「特定の曜日だけ帰りが遅い」「以前と比べ出張の前にウキウキしている」など、パートナーの行動や違和感を感じたことなどを日頃からメモしておくことが大切です。

浮気調査の費用を抑える方法②複数の探偵事務所の料金を比較する

浮気調査の費用や料金体系は探偵事務所によって異なるため、1ヵ所で決めず複数の事務所を検討しましょう。また、調査費用の内訳や追加の可能性がある費用についても確認し、総合的な費用で比較することが大切です。

現時点で分かっている情報や手に入れたい証拠によって、どのプランを選ぶべきかは異なります。初回相談料が無料の探偵事務所も多いので、まずは把握している情報をもとに相談し、見積もりを出してもらいましょう

なお、探偵事務所の中には調査費用や経費を水増ししたり、調査内容が不十分など悪質な業者も存在します。無料相談を通して、丁寧な説明や明確な料金など信頼できる事務所を見極めることも大切です。

自分で浮気調査すれば費用を抑えられる

浮気しているか確信が持てないときや、より費用を抑えたい場合は、まずは自分で調べてみるのもひとつの手です。自分である程度情報を集めておけば、あとから探偵に依頼する場合にも役立ちます。

自分でできる浮気調査①GPSで位置情報を確認

スマートフォンのGPS機能や小型GPS発信機を用いて位置情報を確認することで、パートナーの浮気の時間や場所を特定できる場合があります。例えば、浮気相手の自宅やラブホテルに長時間滞在しているデータが取れれば、これをもとに浮気を問い詰めたり、不貞行為として立証できる場合もあります。

ただし、夫婦であってもパートナーのカバンなどの私物にGPSを仕込む行為は、プライバシーの侵害となる恐れがあります。

自分でできる浮気調査②スマートフォンを調べる

スマートフォンには浮気の証拠が残されていることが多いです。「スマートフォンを肌身離さず持ち歩いている」「以前より通知が頻繁になった」「画面を隠すようになった」など不審な素振りがあるときは、隙を見てLINEやメール、通話記録などをチェックしてみましょう。可能であればパートナーのLINEをパソコンやタブレットと同期することで、浮気する日などの情報をつかめることもあります。

直接スマートフォンを確認するだけでなく、SNSを調べるのも効果的です。パートナー本人やフォロー相手、浮気が疑われる人物のSNSをチェックし、証拠になりそうな投稿を見つけたらスクリーンショットや写真で記録しておきましょう

自分でできる浮気調査③クレジットカードの明細や所有物をチェック

クレジットカードの明細には、カードの利用日や金額、利用内容などが記載されているため、ホテルやレストランの利用、浮気相手のプレゼントなどの情報が得られる場合があります。ただしWEB明細の場合はログインすると本人に通知される場合があるため注意が必要です。

また、ポケットやカバン、ゴミ箱などから浮気の証拠となるレシートなどが出てくることもあります。回収するとパートナーに気付かれる可能性があるため、怪しいと思われるものは写真に撮ったうえでもとに戻しておきましょう

自分でできる浮気調査④ボイスレコーダーを仕込む

ボイスレコーダーをパートナーの所持品や自宅、車の中などに忍ばせることで、浮気相手とのやり取りを録音できる可能性があります。証拠となるような音声を手に入れるため、大きさや見た目、録音性能、バッテリー容量などを重視して選ぶとよいでしょう。

ただし、ボイスレコーダーを取り付ける場所によっては不法侵入などに問われる場合があります。また、無断で録音した会話を悪用すると、プライバシー侵害で損害賠償請求を起こされる場合もあるため注意が必要です。

自分でできる浮気調査⑤浮気調査アプリを使う

位置情報の取得や通話・メッセージの監視、録音、遠隔操作などの機能を持つ監視アプリは、浮気調査にも役立ちます。無料アプリも多く、コストも手間もかけずに調査が可能です。

ただし、パートナーに気付かれると不信感が高まるばかりでなく、浮気の証拠を集めにくくなります。また、無断でアプリをインストールすると不正アクセス禁止法に抵触する場合があります

自分でできる浮気調査⑥尾行する

より決定的な浮気の証拠を押さえるには、尾行するのもひとつの手です。浮気相手の家を特定したり、ラブホテルへの出入りを撮影できる可能性もあります。素人による尾行は相手に気付かれやすいため細心の注意を払う必要があり、写真はパートナーと浮気相手の顔が鮮明に写っていることが重要です。

ただし、配偶者ではなく、彼女や彼氏を尾行する行為はストーカー規制法に触れる恐れがあります。

浮気調査費用は相手に請求できる?

パートナーや浮気相手に損害賠償を求める際は、慰謝料に調査費用を含めて請求することができます。ただし裁判になった場合、調査費用が認められるには「不貞行為の立証に探偵による調査が不可欠だった」と判断される必要があります

例えば、パートナーが単身赴任中など自分で調査できない理由がある場合や、探偵の調査で浮気の事実が明らかになった場合など、探偵による調査の必要性が高いケースは調査費用の請求が認められやすい傾向にあります。一方、パートナーがすでに浮気を認めていた場合や、決定的な証拠をつかんでいるにも関わらず追加で探偵に依頼した場合などは、請求が認められない可能性が高くなります。

また、探偵による調査が不可欠だったと判断されても、調査費用全額の請求が認められるとは限りません。調査費用が常識的な範囲を超えている場合は、費用の一部のみ認められるケースが多いです。

浮気調査費用が足りないときはフリーローンも検討

パートナーの浮気で離婚を考えている場合や浮気相手に対して損害賠償請求する場合は、浮気の証拠を押さえる必要があります。自力での調査には限界があったり、プライバシー侵害で逆に訴えられる恐れもあるため、探偵に依頼したほうが確実性は高まります。

確実な証拠を押さえることでより高額な慰謝料を受け取れる可能性もあることから、探偵に依頼する費用が足りないというときはローンの利用もひとつの手です。銀行のフリーローンなら、消費者金融のカードローンやクレジットカードのキャッシングに比べて低めの金利でまとまった費用を調達できます。

浮気調査費用に使えるローンはクラウドローンで探せる

手間をかけずに銀行のフリーローンを探すには、クラウドローンが便利です。希望の借入条件を登録すれば融資可能な複数の銀行から提案が届くので、より好条件のプランを効率的に選べます。

複数の銀行の事前審査をまとめて受けられるうえ、事前審査の段階では郵送や電話による連絡もないので、家族に知られずローンを探したい方にもおすすめです。また、申し込みから借り入れまでWEBで完結することもできるので、平日の昼間に銀行に行けないという方も利用できます。

基本情報の登録は3分程度で簡単にできるので、まずは必要な費用を借りられるか確認してはいかがでしょうか。

事前の情報収集で浮気調査費用は抑えられる

浮気調査を探偵に依頼する際の費用は、把握している情報や調査の難易度により10~100万円程度と大きな開きがあります。基本的に調査に時間がかかるほど高額になるため、なるべく自分で情報を集めれば費用を抑えることも可能です。

調査費用の料金体系や金額は探偵事務所によって異なるため、見積もりを取って比較しましょう。ただし、費用の安さだけで選ぶと、必要な証拠が得られなかったり、後から多額の追加費用を請求されることもあります。面談を通して親身になって相談に乗ってくれることや費用を明確に提示してくれる点などをチェックし、信頼できる探偵事務所を選ぶことも大切です。


POINT

「どの銀行が融資をしてくれるか分からない」をクラウドローンが解決

クラウドローン(https://pre.crowdloan.jp/)は、個人が銀行から低金利でマイカーローン、教育ローンなどの融資を受けられる国内唯一のプラットフォームです。
融資の目的や時期、金額などをクラウドローンに登録すると、各銀行が融資可能な金額や金利のプランの直接提案してくれます。時間と労力をかけずに複数の銀行からより条件のよい融資を見つけることができます。

詳しくはこちら

関連記事

2024年06月27日
フリー・カードローン
ドローンの国家資格!取得にかかる費用を徹底解説
ドローン技術の進化は目覚ましく、産業や工業、福祉などさまざまな分野での活躍が期待されています。2022年12月にはドローンの国家資格が追加され、また、2025年12月をもってドローンの民間資格の一部の効力が終了することが発表されました。このため、ドローンの操縦技術を身に着けて、その活用を考えている人...
2024年06月18日
フリー・カードローン
山林伐採にかかる費用はどのくらい?費用を抑えるコツや補助金申請についても解説
近年、キャンプブームや投資目的などで、山林の購入を検討する人が増えています。親や親族から山林を相続した、という方もいるでしょう。山林の所有は、自分の土地でレクリエーションが楽しめるだけではなく、山林業者への貸し出しや木材の売却などで利益を生み出す可能性もあります。反面、定期的に伐採や手入れを行わない...
2024年05月27日
フリー・カードローン
ホテル暮らしはいくらかかる?費用の相場やメリット・デメリットを詳しく解説!
ラグジュアリーな雰囲気を楽しめるホテル空間。そんな場所でのホテル暮らしは魅力的であり、現代に合った暮らし方のひとつとも言えるでしょう。長期間のホテル暮らしには、どのくらい費用がかかるかご興味ありませんか?今回は、ホテル暮らしの費用相場やメリット・デメリットなどを解説していきます。ホテル暮らしを検討し...

クラウドローンとは

“借りたい”を登録して
お得な提案を待つだけ

融資をしたい銀行から、直接プラン提案を受けることで、
資金を必要としている一人でも多くの人に、融資の機会を提供します。

3分でお借り入れ額がわかる
無料診断してみる